2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

短冊百九十

百九十 ・・気湧くおくえ蝉声一夜庵 湖水

津波、瀬戸内までは至らず

三陸沖を中心とする今回の大地震に瀬戸内海も警戒されたが、今のところ平穏に過ぎている。

3月11日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

3月11日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)待っている人ある故に旅楽し 雅舟 3月11日 【花】 キランソウ(シソ科) 【花言葉】 あなたを待っています 【短歌】 人を待ち人に待たれる春の日の野のキランソウ深いむらさき …

3月10日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

3月10日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)春蘭や何も持たずに君と行く 雅舟 3月10日 【花】 シュンラン(ラン科) 【花言葉】 飾らない心 【短歌】 雪に耐え風雨をしのぎ藪中のシュンラン今年の花を咲かせる 鳥海昭子 春…

短冊百八十九

百八十九 神送りきのふして宗鑑法師の忌 坐石

短冊百八十八

百八十八 稔香 宗鑑忌あの世へ届き巻開き 晩翠

短冊百八十七

百八十七 朝涼や物一つなき一夜庵 公羽

梅・桃・桜を一句に

近くの禅寺の前を通ると、山門横の掲示板に、次のような一句が掲げられていました。 梅ひらき 桃ふくらみて 桜まつ さて、ここで『歳時記』における「梅」「桃」「桜」を整理すると、 梅=梅の花のことで〈春〉の季語。実の場合は「実梅」で〈夏〉の季語。 …

3月9日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

3月9日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)共にゆき共に語らむ芝桜 雅舟 3月9日 【花】 シバザクラ(ハナシノブ科) 【花言葉】 合意一致 【短歌】 紅白のシバザクラ丘を埋めて咲く甚深無量人の小ささ 鳥海昭子 埼玉県秩父の…

短冊百八十六

百八十六 散り残は柿の一葉や俳祖の忌 松風

短冊百八十五

百八十五 移る世もただ斯道よ宗鑑忌 集都焚香謹具

短冊百八十四

百八十四 風月は昔ながらの宗鑑忌 幽石

がんばる

「随筆無帽」五七〇号 動詞の風景①「頑張る」 春は動詞である。万物のハル(発る)候であり、草木の芽のハル(張る)時であるからだ。英語で春を表すスプリングも、とびはねる(跳躍)という動詞から来ている。その緊張感において共通するものがある。 このような…

3月8日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

3月8日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)拳解け友情ここに開けたり 雅舟 3月8日 【花】 コブシ(モクレン科) 【花言葉】 友情 歓迎 【短歌】 ふくらめるコブシのつぼみ掌につつむ春の確かな鼓動伝わる 鳥海昭子 今にも開…

短冊百八十三

百八十三 曳杖澄山・石裏道通絶壁乳峯・ ・・百害五郷落・是桃源第一 昭和乙未晩春

短冊百八十二

百八十二 謹・七里の花は一夜なりけり 宗鑑忌 琴邨

短冊百八十一

百八十一 微酔の訪る庵や後の月 碧石

琴弾八幡宮山頂の橘の実

橘の木には、めったにお目にかかれない。 『万葉集』に詠まれた橘 橘の照れる長屋に我が率ねし童女放髪に髪上げつらむか (3823) : 橘は常花にもが霍公鳥住むと来鳴かば聞かぬ日なけむ (3909) 霍公鳥何の心ぞ橘の玉貫く月し来鳴き響むる (3912) 橘のにほへる…

銭形「寛永通宝」

この砂絵を見た人は、お金に不自由しないと言われています。 テレビ時代劇「銭形平次」のタイトルバックにも使われました。

minmin誕生日の花句(最終)

3月3日 桃の花 桃の花暗き厨の農家かな 3月4日 紫華鬘 山影の紫華鬘風やさし 3月5日 キブシ 風にゆれ木五倍子の姿定まらず 3月6日 猩々袴 春時雨猩々袴ぬらしゆく 3月7日 パンジー パンジーやどこか遠くに人の声 ◎平成22年6月の玫塊の俳句がNHK俳…

短冊百八十

百八十 宗鑑法師三百七十年遠忌献吟 木枯しや天文の今日偲はるる 坐石

短冊百七十九

百七十九 憧れて来し一夜庵場の秋 樟披

短冊百七十八

百七十八 こがらしや松の琴聞く一夜庵 茄石

3月7日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

3月7日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)もの思いがちなあなたも私も 雅舟 3月7日 【花】 パンジー(スミレ科) 【花言葉】 物思い 私のこと忘れないでね 【短歌】 私のこと忘れないでねパンジーに深くかがんで幼児言えり …

短冊百七十七

百七十七 秋風の柱を吟くや一夜庵 把栗

短冊百七十六

百七十六 海よりの山よりの風薫る庵 月史

短冊百七十五

百七十五 春の山海みえるまでのぼりけり 秋石

3月6日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

3月6日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)パンドラの匣に今なお希望の灯 雅舟 3月6日 【花】 ショウジョウバカマ(ユリ科) 【花言葉】 希望 【短歌】 声明のきこゆる如き谷間にショウジョウバカマ花つけいたり 鳥海昭子 声…

3月5日 誕生日の花・花言葉・歌句・万葉歌

3月5日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 啓蟄やここの孫たちどこ行った 雅舟 3月5日 【花】 ギブシ(ギブシ科) 【花言葉】 出会い 【短歌】うすぐらき林道のふと明るみてギブシの花は咲きいたりけり 鳥海昭子 早春に花を…

玉田のおまっつぁん

~ふるさと讃岐の伝説~「玉田のおまっつぁん」 観音寺市柞田町玉田に、大きな楠の木があって、ここのタヌキに化かされる伝説は、少しずつ 変形されて、この近郷の住民に語り伝えられている。 (1)ものを取られた話…海で獲ってきた魚を取られる話。畔に植え…