2020-03-10から1日間の記事一覧

権兵衛神社

国道11号線豊中の高瀬よりに七義士神社(権兵衛神社)がある。 西讃百姓一揆の首謀者大西権兵衛以下七義士を合祀している神社である。江戸時代の丸亀藩および多度津藩では飢饉となって農民の困窮していた時代である。農民6万人以上が参加したとされる「西…

西讃百姓一揆の一人高橋平治郎

大西権兵衛(七義士神社(権兵衛神社)) 江戸時代の丸亀藩および多度津藩では天候不順により飢饉となり、年貢減免の要求も聞き届けられず、寛延3年(1750)正月にはついに6万人以上が参加したとされる「西讃百姓一揆」が勃発します。 三豊市山本町財田大野…

「貴様と俺とは」桜の木伐られる

讃岐財田大野軍人墓地の桜樹は70年の年輪が見られる名木でした。 「私が小さい時〈♪貴様と俺とは同期の桜♪〉風呂で父が唄ってれたのよ」 多くの体験者があって、何も珍しいことではありませんね。

宝積院妙音寺

讃岐豊中妙音寺(観音霊場)

かわいい六地蔵

讃岐の野末に見つけて⋯⋯ 【 六地蔵】とは、六道において衆生の苦しみを救うという六種の地蔵菩薩。すなわち、地獄道を救う檀陀(だんだ)、餓鬼道を救う宝珠、畜生道を救う宝印、修羅道を救う持地、人道を救う除蓋障、天道を救う日光の各地蔵の総称。