言葉の星屑

〔マ〕と書かん〔令〕

「マ」と書かん なんで活字の「令和」かな 観音寺市立図書館に飾られた人気の「令和」額

令和元旦~二日

静謐なる哉「令和光」

滝の音令和の音と響き合う 雅舟

令和笑顔で書初め

令=善

令=佳

「令=佳」とみなすべきである。

月よりの使者令嬢は令和の詩(雅埜)

月よりの使者令嬢は令和の詩 雅埜

花令和淑気満つ

花令和淑気満つなり大和の国 古義軒

怜悧(うまし)国大和令和と改元す

新造語「令和」の発音・意味

令子さん令和と共に蘇る

元号となりて令子さん甦る 雅舟

令嬢の貴女に捧ぐ花令和

令嬢の貴女に捧ぐ花令和 雅人 ブルーダイヤモンド

自然が織り成すソナタ【令和】

砂文字で【令和】

令和(りんほ)

慰霊・霊魂・魂魄こめて令和光

牡丹(ぼうたん)と発音すれば【令和光】

百花の女王牡丹だけ見て居れば他に何も要らない

どんなに花でも令和だ。

冷静より明るい笑顔🌸令和

冷静より明るい笑顔🌸令和

若者に乗っとられるか春令和

令和まだ始まらなくに実梅かな 雅人 若者に乗っとられるか春令和 雅人

【令】は「うるわしい」

本日の朝日新聞より 中西説【令和】の基本的説明

いとしきもの哀憐「花令和」

令和とは言えど怜悧さ奥深さ 古義軒

一字違いの【令和】

新元号【令和」を的中した人はいない筈です造語ですから 全くの意表を突いた新元号それなりに皆折り合いつけてる ローマ字で一音違いおります「EIWA永和)の直前「R」

剣持雅澄・新造語【令和光】

わたくしの造語であります【令和光】 著作権など言うも恥ずかし 剣持雅澄

令和の花々

「令和」とは未来に咲く花【心の花】

令和とは川原菜の花

「令和」言霊

年号は、個人の決めるものではありません。天の声です。 (中西進先生の呟き)

新元号のポイントはここだ。

「令」私考

上掲のような連想もされるが、それは捨象して下記のように考えるべきか。 中西説より伊藤博説が相応しい。 令=佳 このsimple単純明快さ

令和の「令」=佳

令=◎佳い (「好い」でもいいが、「良い・善い」では困る) 「令」を一語で言い換えれば「佳」

【令】和=【佳】和 これだ。

伊藤博『萬葉集釋注』より ●令=佳 (善・良・好は当たらない) × なにを今更、未練げに「万和」だ!