霊園入り口に多い【六地蔵】

f:id:gashuu:20210323144951j:plain

● 六地蔵の始源には 諸説 あるが,11世紀中ごろの 実睿 (じつえい) 撰  『地蔵菩薩霊験記 』のなかで,《六道の衆生のために六種の形を現せり」として各尊の 持物 や印を説明しているのが,六地蔵に関する最初の具体的 記述 である。●地蔵地蔵菩薩が六道に行くために姿を変えたもの で、檀陀地蔵、宝珠地蔵、宝印地蔵、持地地蔵、除蓋障地蔵、日光地蔵などと呼ばれる。