西行、讃岐吉津上陸の歌

讃岐三野津 10首 
  敷き渡す月の氷を疑ひてひびの手まはる味鴨の群鳥
  いかでわれ心の雲に塵すべき見る甲斐ありて月を眺めん
  眺め居りて月の影にぞ世をば見る澄むも澄まぬもさなりけり
雲晴れて身に愁なき人のみぞさやかに月の影は見るべき
さのみやは袂に影を宿すべきよわし心よ月な眺めそ
     月に恥ぢてさし出でられぬ心かな眺めむる袖に影の宿れば
     露けきは憂き身の袖の癖なるを月見る咎に負せつるかな
心をば見る人毎に苦しめて何かは月の取り所なる
     眺め来て月如何ばかり忍ばれんこの世し雲の外になりなば 
 何時か我この世の空を隔たらむ哀れ哀れと月を思ひて

仁安三年二月十五日以降讃岐三野津から帰途に就いたと推定 
この私の仮説。『山家集』を繙くと三野津の最初の歌
に続いてこの連作はここで詠まれたに違いない。
私の『讃岐曼荼羅』と称する旧作小説の末尾に紹介。