12月10日誕生日の花と花言葉歌句

12月10日誕生日全国35万人の皆さんおめでとうございます 
                          
    (拙句)玉珊瑚玉簪として飾る  雅舟
      
【花】 フユサンゴ(ナス科)  【花言葉】神秘的

【短歌】さりげなく今年も此処にフユサンゴ赤くつぶらな実を光らせる                                     ふと気づけば、今年も庭のフユサンゴが赤い実をつけていました。こちらが忘れていようといまいと、変わらぬ毎年の営みがうれしくなりました。
【季語】 冬珊瑚

【俳句】冬珊瑚東海に日は燃えいでぬ   豊長みのる

          冬さんご熟し四十路の悔ばかり    竹内 定子

    掌にすくふ水のつめたさ たまさんご  久松かつ子

          
 【三行詩】 思わず乙女の髪に挿してみたくなる

       珊瑚色に輝く実 冬珊瑚 玉珊瑚

       鉢物には クリスマスチェリー

 
【万葉歌】 玉津島見てしよけくも吾はなし都に行きて恋ひまく思へば
                       (巻7ー1217)
【12月10日誕生の有名人】
 嘉納治五郎(1860)     林 武(1896)    堺  駿二(1913)
 寺山修司(1935)   村山  実(1936) 遠山敦子(1938) 
 坂本 九(1941) 桂  文珍(1948)  荻野目洋子(1968)

        ~今日も一日佳き日でありますように~