
11月4日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます
(拙句) イヌタデよ赤のまんまよ母上よ 雅舟
11月4日
【花】 イヌタデ(タデ科) 【花言葉】 あなたのために役立ちたい
【短歌】あなたのため私は役に立ちたくてアカマンマ炊くままごとなりき 鳥海昭子
イヌタデは「アカノマンマ」ともいいます。幼いころは、
粒状の花を赤飯に見立ててままごとをしたものです。イヌ
タデの花言葉を知って、懐かしい遊びを思い出しました。
【季語】 犬蓼(赤のまんま) 蓼の花
【俳句】 つれづれの旅にもありぬ赤のまま 森 澄雄
人なぜか生国を聞く赤のまま 大牧 広
赤まんま母の帯より生れしか 柿畑 文生
【三行詩】 おまえは歌うな 赤ままの花を歌うな
中野重治の詩に歌われた犬蓼よ
少し冷や飯を食わされた謙虚な花よ
【万葉歌】童ども草はな刈りそ八穂蓼を穂積の朝臣が腋草を刈れ
(拙句) イヌタデよ赤のまんまよ母上よ 雅舟
11月4日
【花】 イヌタデ(タデ科) 【花言葉】 あなたのために役立ちたい
【短歌】あなたのため私は役に立ちたくてアカマンマ炊くままごとなりき 鳥海昭子
イヌタデは「アカノマンマ」ともいいます。幼いころは、
粒状の花を赤飯に見立ててままごとをしたものです。イヌ
タデの花言葉を知って、懐かしい遊びを思い出しました。
【季語】 犬蓼(赤のまんま) 蓼の花
【俳句】 つれづれの旅にもありぬ赤のまま 森 澄雄
人なぜか生国を聞く赤のまま 大牧 広
赤まんま母の帯より生れしか 柿畑 文生
【三行詩】 おまえは歌うな 赤ままの花を歌うな
中野重治の詩に歌われた犬蓼よ
少し冷や飯を食わされた謙虚な花よ
【万葉歌】童ども草はな刈りそ八穂蓼を穂積の朝臣が腋草を刈れ