観音寺(かんおんじ)の観音寺(かんのんじ)

 観音寺市観音寺町の「観音寺」は地名で、「かんおんじ」と読みます。
  (略して「かおんじ」と言う人は、明らかに観音寺住民です)
 「かんのんじ」と読む人は県外の人であることが、すぐ分かります。
 そもそも、その名の由来は、四国88ヵ所札所69番霊場のお寺「観音寺」
 その正式読みは「かんのんじ」から来ています。
 したがって「かんおんじ」の「かんのんじ」にお参りに行くというのが正しい。
 しかし、現実にはこのお寺を地元の人びとは使い分けている人は少ないです。
 間違われやすいので、お寺の場合は「神恵院(じんねいん)」と言う人が多いです。
 境内には68番札所が一緒にありますから、この名で区別する方が便利です。
   
イメージ 2
イメージ 1
 
イメージ 3
 
 
イメージ 4
          ここが68番神恵院