9月29日誕生日の花と花言葉歌句

 

9月29日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます 
  (拙句)月下美人もう一度だけ会いたいな 雅舟 

【花】ゲッカビジン花言葉】ただ一度だけ会いたくて

【短歌】いまか咲く今か動くと待つ声に月下美人は囲まれて咲く  鳥海昭子 
             
 夜に咲いて、数時間のうちにしぼんでしまうゲッカビジンの花はなかなか見ることができません。きょうこそはと、家族みんなで蕾を囲んで息を詰めるようにして見つめていました。   
【季語】月下美人

【俳句】月下美人たまゆらの香の満ちにけり 深見けん二

    月下美人一分の隙もなきしじま    阿部みどり女

    月下美人人の気配で開きけり     黛 まどか

       
  【三行詩】ただ一度だけ会いたくて

       会ってみれば失望するかも

       会わないでそひかに思おう

【万葉歌】衾道を引出の山に妹を置きて山道を行けば生けりともなし
【9月29日誕生の有名人】
徳川慶喜(1837) 鈴木三重吉(1882)井出孫六(1931)  中川李枝子(1945) 明日香まゆ美(1953) 林家木久蔵(1975)
 ~今日も佳き日でありますように~    

北原白秋「和み」

 和(なご)み  北原白秋

にぎみたま

そは童(わらわべ)

 

香に和む

影の、茨や。

 

日の文(あや)よ、

そよかぜよ、ただ。

 

なづさはず、

行きも過がはず。

 

かげろふよ、

さざなみよ、ただ。

 

水の紋、

幼な息づき。

 

にほふのみ、

ゆらぐのよ、ただ。

 

無為よ、ああ、

白き水鳥。

 

遊ぶのみ

潜(かず)くのみ、ただ。

 

 

 

 

昼と夜(10首歌)

夏の季語ナイターなども千秋楽近し混沌セ界の三位

昼夜兼行全日運転する稼業工場生産休む時なく

夜勤日勤交代制を取り入れるそれも健康的かあやしい

蛍は恋の相手を探しやすい光の明滅ファンタジックに

不釣り合いなほど大きな目フクロウ夜天敵少ないためか

コアラとは半夜行性柔軟に反応をして急かず騒がず

宿直この頃廃語に近い夜間警備でまかなう時代

蠍(サソリ)は恐いサソリ座の女はもっと怖いかそれ故魅力

昼と夜地球自転で生き物の動静ありて命が続く

昼と夜同じ長さの彼岸過ぎ暑さ寒さの入れ替わりゆく

 

 

剣持文庫

 ★「剣持文庫」古義庵 所在地・観音寺市柞田町 剣持雅澄『剣持文庫』            香川県(西讃)にあって文学中心(周辺を含む)の文献を収集、その研究・調査、創作・評論に関する著作物蔵書〔寄贈された主な文庫〕 ①山田隆幸文庫 満洲シベリア抑留関係 約200冊 ②神田九十九文庫 俳句関係(特に現代新興俳句) ③観一先輩文庫目録・書評 約800冊の目録(原本は観一百周年記念館)内容紹介  ④石井省吾文庫『西讃の忘れかけた歴史の発掘』石井成毅編―西讃の歴史散歩―
⑤剣持雅澄著作集 ☆古典 『万葉集エッセー』『西行伝説の風景』 ☆俳諧 『俳諧の風景』『芭蕉来讃夢』『芭蕉との対話』  ☆戦争関係『鍬の戦士』『鎮魂譜』『森川義信の研究』他  ☆戦争遺跡(観音寺海軍航空隊他)・『三豊郡内軍人墓地の調査』 ☆郷土文学『西讃文学ガイド』実地案内 観音寺市  山崎宗鑑「一夜庵」他観音寺市三豊市の約100基の文学碑紹介  ●所属同人誌「随筆無帽」に随筆360編・「小説無帽」に短編小説33編掲載(昭和49年~令和25年)
 

〔斎〕〔辺〕の異体字

 異体字 代表的異体字

① 齊繁体字, 旧字体 ) 齐 ( 簡体字

斎、斉、齋、齊、齊、済、齋、齊、斎、斎、薺、濟、斎、斉、薺、齎ほか 85種類

  (常用漢字) 邊旧字体繁体字康煕字典における正字), 边(簡体字), 邉(俗字)、𨘢(古体、説文解字採録) ほか 51種類。

 異体字とは、旧字と新字のように意味や読みは同じであるが、形が異なる文字。また特にそのような文字で標準的でない方の文字。人名や地名などを入力するときに必要となる。

  その他 異体字  亜 亞  悪 惡  淵 渕 栄 榮  桜 櫻  為 爲  応 應  横 橫  欧 歐 

 簡体字  中国の文字改革により,旧来の漢字を簡略化した新しい漢字。

 繁体字簡体字  日本の漢字 における「明治以来行われてきた活字の字体」( 旧字体 )と 当用漢字 以後の「現代の通用字体」( 新字体 )との関係にほぼ相当する。 ただし日本でいう「旧字体」とは異なり、繁体字は台湾や香港などでは現在も標準的な字体として一般的に使われている。