琴弾八幡宮の女神像

      【琴弾八幡宮】(観音寺市八幡町)の謂われ
 
琴弾公園入口の大鳥居をくぐり、381段の石段を登ると本殿が見え.る。技芸の神様としてよく知
 
られており、同宮の由緒によると、大宝3年(703)の3月、3日間に及ぶ嵐が吹き荒れ、静けさを
 
取り戻した夜、海浜に一隻の船が現れ、琴の音が聞こえてきた。琴の主は「われは八幡大神
 
ある。都に近づいて朝家を守護するためはるばる宇佐からやってきたが、この地のあまりに美し
 
い風光を見て去るにしのびない」と言った。人々は琴の主(女神)を船とともに山上へ曳きあげて
 
神殿を建て、「琴弾八幡宮」として祀ったと謂われている。
 
 八幡宮にかつて十王堂のあった神域には「琴弾女神之像」が建立されている。
 
イメージ 3
 
イメージ 1
イメージ 2