【得手勝手】などと非難を浴びせかけその人自身【自分本位】で
【我田引水】好都合にて事運び悪びれもせず【手前勝手】な
弁護とは他人のためになすものを【自己弁護】とはいい気なもんだ
初めから人の話を聞く気なく【問答無用】【問答無益】
さまざまな議論はいいが思うまま勝手気ままな【縦説横説】
自分本位他者には配慮至らない【鼻元思案】【党利党略】
【白紙委任】【責任転嫁】とも見られ根暗卑怯でいただけませぬ
【無理心中】【無理往生】の恐ろしさ愛と憎しみ紙一重なり
【事後承諾】当然のごとく押し付けて押しつけられて平穏に過ぐ
【自作自演】あたもあったように演ず一人芝居の猿芝居かな