6月1日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます
(拙句)水無月の始まる今朝の花サツキ 雅舟
【花】サツキツツジ(ツツジ科)【花言葉】協力が得られる
【短歌】咲き盛るサツキツツジをしかと持ち盆栽展につどう村人 鳥海昭子
初夏のある一日、村の盆栽展に行きました。サツキツツジを丹精込めて育てるもよし、めでるもよしー。花ばかりではなく、鉢を持ち寄った人々の笑顔も輝いていました。
【季語】五月躑躅(さつきつつじ) 杜鵑花(さつき)
【俳句】満開のさつき水面に照るごとし 杉田 久女
襖除り杜鵑花あかりに圧されけり 阿波野青畝
濡れわたりさつきの紅のしづもれる 桂 信子
【三行詩】杜鵑(ホトトギス)の鳴く頃咲く 杜鵑花
(拙句)水無月の始まる今朝の花サツキ 雅舟
【花】サツキツツジ(ツツジ科)【花言葉】協力が得られる
【短歌】咲き盛るサツキツツジをしかと持ち盆栽展につどう村人 鳥海昭子
初夏のある一日、村の盆栽展に行きました。サツキツツジを丹精込めて育てるもよし、めでるもよしー。花ばかりではなく、鉢を持ち寄った人々の笑顔も輝いていました。
【季語】五月躑躅(さつきつつじ) 杜鵑花(さつき)
【俳句】満開のさつき水面に照るごとし 杉田 久女
襖除り杜鵑花あかりに圧されけり 阿波野青畝
濡れわたりさつきの紅のしづもれる 桂 信子
【三行詩】杜鵑(ホトトギス)の鳴く頃咲く 杜鵑花