(拙句)繊細な君に溺るる寒葵 雅舟
12月18日
【花】フタバアオイ(ウマノスズクサ科) 【花言葉】細やかな愛情
【短歌】弟が枯葉を分けて見よというフタバアオイは鈴形の花 鳥海昭子
ふるさとに帰ったとき、実家を守る弟に促されるままに
庭の枯葉を払い分けて下をのぞきこむと、鈴のようなフ
タバアオイの小さな花が顔を出していました。
【季語】二葉葵(葉、夏の季語) 二葉葵の花(冬~春、歳時記になし) 立葵(夏)
【俳句】地に落ちし葵踏みゆく祭かな (夏) 正岡 子規
立葵いま少年の姿して (夏) 岩田 由美
土の香が好き好きよと寒葵 青柳 照葉
【三行詩】夏 葵祭に飾られる「双葉葵」
冬 振り向かれることもない花
細やかな愛情は目立たずに咲く
【万葉歌】梨棗(なつめ)黍(きみ)に粟つぎ延ふ葛の後も逢はむと葵花咲く(巻16ー3834)
【12月18日誕生の有名人】
池田理代子(1987) 布施明(1987) 伍代夏子(1961)
江角マキコ(1966) 安藤美姫(1987) 洵香(1087)
~今日も佳き日でありますように~