2018-02-01から1ヶ月間の記事一覧

三兄弟戦死の墓前

お前をこの手で抱きしめたかった 天皇陛下バンザ~イと言って死んだか⋯そうは思わない

レモン賛歌

過去の幻 この馥郁たるレモンかな 雅舟

芭蕉との対話(芭蕉の歌人化)

芭蕉との対話ー芭蕉の歌人化ー (芭蕉の発句+添句) 芭蕉の発句を立句として連句を巻くことは、古来なされてきたことである。それも現代感覚ではなじめないものとして取り沙汰されることはあまりない。平成も終末に近く、新たな感覚で芭蕉俳諧に挑戦してみ…

2月24日花と花言葉・歌句

2月24日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)進展という変身の心地よさ 雅舟 【花】 オウレン(キンポウゲ科) 【花言葉】変身 【短歌】 これからという思いありオウレンの花咲く朝の力湧きくる 鳥海昭子 山野の木々の木陰に自…

若草も蓬草も

若草も蓬草も萌え出野は光満つ

ぼんやり浮かんでいないで雄飛せよ

川に浮かんで一生過ごすのか 鴎鳥と生まれたら大空を雄飛せよ

奥の細道の一句

福島で詠まれた『奥の細道』芭蕉の句

孔雀は幸せか?

囚われは悲しかれども子も生まれ家族四人こっつら暮らす

あの人もこの人もみなよかったな~

若かりしあの人この人みなそれぞれによかったなあ

鴎に餌やる女人

女性にもこんな優しさありました 餌をやる女性の優しさ初めて見る

2月23日花と花言葉・歌句

0 2月23日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)迎春花この心ある名を愛でむ 雅舟 【花】 オウバイ(モクセイ科) 【花言葉】 恩恵 【短歌】 迎春花咲いたと手招く父がいしかの日のままのオウバイ咲けり 鳥海昭子 亡き父はこの花…

瀬戸内夕暮れ風景(観音寺港付近)

棒高の観一

詫間茂先生(元観一体育教員、現観音寺市市会議員)の継続指導による。

なんたってパンジー三色菫

三色以上に咲かせられるパンジー

ポリアンとジュリアン

ポリアン↑ ジュリアン↓

河口に住み着く鴨たち

近寄らぬ鴨の習性お前にも

はせを早春4句

特攻基地より先輩の霊に捧ぐ

生きて帰ったら叱ってください。 一輪の赤き血潮の迸る

2月22日花と花言葉・歌句

2月22日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)発音はクリサンセマムと明瞭に 雅舟 【花】カンシロギク(クリサンセマム)(キク科) 【花言葉】 清純 【短歌】足元を吹く風のなかまっしろのカンシロギクの花ゆれている 鳥海昭子 …

戦争の語り部として

戦争の語り部として 今年は平成30年、戦後73年目、昭和93年ですね。 次の年号は何になるのでしょうか。久遠の平和を希求し、生類共生を祈願したいので、こんな語句であってもいい気がしますが、どうなるのでしょう。制定委員会が発足されたとも聞いていない…

「クニヲマモレ」軍国主義教育

特攻基地飛行場建設など児童にも戦争教育したりし昭和

季節は廻れど

熱き日に還る季もなき空家かな

孤高なる鷺の人生

孤高なる鷺の人生淋しかり 雅舟 助け舟出してくれる友もなく

江戸時代の一里塚跡

香川県観音寺市柞田一里塚 伊予街道 讃岐 柞田一里塚跡

母校とは言えど

母校とは言えど親しみなくなりて

鴨二種類

鴨の名をしきりに知りたいと思うだけ ↑カルガモとヒドリガモ↓ ありふれた鷺と鴎は知ってます

拙宅剣持屋敷の碑

我が芭蕉西行あれば何もむ要らぬ

早春の貝殻風景

早春の兆し見え来し春の浜 雅舟

栴檀伐らる

栴檀が伐られてしまひ立ち尽くす

夕鴨の風景

近寄れぬもどかしさ抑え春の鴨 雅舟