
~平成23年 明けましておめでとうございます~
1月1日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます。
(拙句)千代の松あやかり今年すこやかに 雅舟
1月1日
【花】マツ(アカマツ、クロマツ)(マツ科) 【花言葉】不老長寿 向上心
【短歌】元日の膳にのせたる若松の不老長寿の約束におう 鳥海昭子
子供の頃の元旦。一人一人の祝い膳には、松葉とゆずり葉が載っていました。
あの頃、松の匂いが苦手だったのですが、最近はその香りの個性を好むよう
になりました。
【季語】 門松・松飾り(新年) 若松(春)
【俳句】門松のみどりしづかな雪となる 井沢 芹風
松飾松は山よりたまはりぬ 小沢 実
太古より宇宙は晴れて飾松 正木ゆう子
【三行詩】門松とて花にはあらず
松竹梅としてならば
松飾りの花としたい
【1月1日誕生の有名人】
鳩山一郎(1883) 早乙女貢(1926) 児玉 清(1934)
夢枕 獏(1951) 役所広司(1956) 増田明美(1964)
【万葉歌】新しき年の始の初春のけふ降る雪のいや重け吉事(大伴家持 巻20ー4516)
~今年も毎日佳き日が続きますように~
