宮中歌会始(大正~令和)香川県入選歌

大正13年 御題「遠山雪」

 燧灘波路の果ての雲晴れて伊予の高根に雪降れる見ゆ  堀野林治(和田)

   ★歌碑 (観一三女の庭・琴弾山頂)

昭和8年 御題「朝海」

 動くとも見えぬ白帆の連なりて朝しづかなり瀬戸の内海  石井朝太郎(高瀬)

   ★歌碑(観一三女の庭・琴弾山頂・爺神山・比地二公民館前・多度津桃陵公園)

③平成6年 お題「波」22,514首

  波の穂の放つ飛魚輝きてわが舟の上越えて行きたり  泉谷純明

④平成10年1月9日 お題「道」

  産道を出でしみどり児かき抱き産湯つかはす真夜の勤務に  藤堂ハルエ

平成28年 お題「人」

 かぎろひの春の手習ひ人の字は左右にゆつくりはらつてごらん 大林しずの(坂出市)

⑥令和4年 お題「窓」

  出来た子もそれなりの子も働いて働きぬいて今日同窓会  藤井哲夫(小豆島町)

⑦令和6年 お題「和」 15270首

  和菓子屋をなりはひとして五十年寒紅梅に蕊をさす朝   岩倉由枝(高瀬出身)

   ※参考 昭和34年お題「窓」

  紙切を窓にはさみてかへりたり逢へずにゆくはかなしと書いて 垣内和子(高校生)

⑧令和7年 お題「夢」