【観音寺市文学碑50基】
①豊浜町文学碑
3 合田俊二歌碑(豊浜墓地公園)
4 高木樹史句碑(豊浜墓地公園)
5 大野硝子墓誌銘中(豊浜墓地公園)
6 石川翠山歌碑(豊浜墓地公園)
7 大西魚帆句碑(宗林寺)
②大野原町文学碑
2 芭蕉野松塚句碑(中姫弁天社前)
3 平田風石句碑(下木屋慈雲寺前)
4 平岩ひろむ歌碑(紀伊項懸神社)
5 真鍋綾子歌碑(萩の丘児童公園)
6 南浩二句碑(萩の丘公園)
7 竹広登歌碑(花稲一方宮)
8 平岩久忠歌碑(有木三部神社)
9 萩原澄・みち子歌碑(海老済墓地)
10 入江為守主基風俗歌(旧萩原小学校)
15 源厳城歌碑(青岡項懸神社)
③観音寺町文学碑
2 一夜庵道しるべ句碑(三架橋北詰)
3 堀野林治歌碑(琴弾山頂・観一校庭)
4 高橋藍川詩碑(琴弾山頂)
5 石井朝太郎歌碑(琴弾山山頂西・観一校庭)
6 弓張月の碑(琴弾八幡宮本宮北)
7 沓音天神の碑(神恵院観音寺)
8 高辻松風句碑(興昌寺山門)
9 山崎宗鑑句碑(興昌寺境内一夜庵前)
10 桃廼家歌碑(一夜庵南)
11 松浦坐石句碑(総持院)
12 龍鱗舎翁歌碑(十王堂)
13 阿波野青畝句碑(雅之郷)
14一茶句碑(専念寺)
④観音寺町周辺文学碑
3 巌谷小波句碑(池之尻心光院岡田かめ墓碑)
4 新田巣州句碑(池之尻心光院)
5 小野蒙古風句碑(流岡加麻良神社)
6 高浜虚子句碑(一ノ谷小学校)
7 芭蕉句碑(室本新田公民館前)
8入江為守歌碑(室本新田県道筋)
9 稲積山文学碑群(稲積山頂登坂傍)
10蓮華寺句碑(高屋西下)
11 松林寺歌碑(柞田黒渕)
【三豊市の文学碑】 50基
①詫間町文学碑
1 万葉笠郎女歌碑(西野近隣公園)
3 小林把菊句碑(田井宗長親王旧跡)
4 山口波津女句碑(箱浦箱小学校)
5 森安華石句碑(宮ノ下浪打八幡神社)
6 香川進歌碑(紫雲出山頂)
8 芭蕉句碑(積稲荷神社)
9 小野蒙古風句碑(志々島)
10村中美代句碑(粟島)
②三野町文学碑
1 西行法師歌碑(旧吉津小学校跡)
③高瀬町文学碑
1 森婆羅句碑(新名祇園神社)
2 森婆羅句碑(爺神公園)
3 石井朝太郎歌碑⁽爺神公園⁾
4 石井朝太郎歌碑(比地保健センター)
5 憶良万葉歌碑(高瀬中学校)
6 合田丁字路句碑(勝間小学校)
7 安藤老蕗句碑(勝間小学校)
8 越智久恵歌碑(上勝間首山観音)
9 豊島蕗水千代句碑(下勝間威徳院)
10 前川忠夫句碑(下麻朝日山公園)
11 水原秋櫻子句碑(羽方大水上神社)
12 山口誓子句碑(羽方玉田)
13 伊尹教訓碑(上高瀬小学校)
④財田町文学碑
1 入江為守歌碑(鉾八幡宮)
⑤山本町文学碑
1 比良河其城句碑(大法寺)
2 宇賀貞治郎戦友歌碑(大野軍人墓地)
3 万葉歌碑(菅生神社玉垣)
4 万葉歌碑(菅生神社玉垣)
5 万葉歌碑(辻毘沙門天)
6 近藤龍峰句碑(神田377号線)
7 昭和天皇歌碑(神田忠魂碑西)
8 門脇照男歌碑(神田砂川)
⑥豊中町文学碑
1 三浦恒禮子句碑(本山寺)
2 石毛真津子歌碑(本山寺)
3 矢野憲明句碑(城山山頂)
4 久保田良民歌碑(城山山頂)
5 真鍋綾子歌碑(城山山頂)
6 吉良保子歌碑(城山山頂)
7 久保田良民歌碑(不動ヶ滝カントリパーク)
8 大西権兵衛歌碑(笠田七義士神社)
⑦仁尾町文学碑
1 芭蕉の風羅衣・句碑(門前道明寺)
2 河東碧梧桐句碑(仁尾浜)
3 中村白葉歌碑(蔦島向緑地帯)
4 野口雨情詩碑(市庁舎支所前)
5 京極高成歌碑(賀茂神社)
7 河西新太郎詩碑(蔦島船着場)
○以下【碑文】を入れた三観文学碑100基
【観音寺市】
■伊藤正義 大平正芳墓碑銘
観音寺市豊浜町墓地公園
昭和 年 月
君は永遠の今に生き現職総理として死す
理想を求めて倦まず斃れて後已まざりき
■石川翠山 歌碑
観音寺市豊浜町墓地公園
昭和四三年
ふみ分よ煙草と人の良あしは
煙となりて後の世に知る
■真鍋綾子 歌碑
平成四年五月
海山のさやけきいふきまとひつゝ
ふる里人のいのちかゝよふ
■南浩二 句碑
昭和五八年一一月
村静か青田に雨の降るばかり
■萩原澄 歌碑
昭和四八年七月
草原にころがり遊ぶこの子らに
戦ひの銃取る日あらすな
■林みち子 歌碑
昭和四八年七月
この里の山ふところに安らひて
共にきかましもも鳥のこゑ
■平田風石 句碑
明治二九年
白雲の下に雲おくしぐれかな
■竹広登 歌碑
昭和四九年六月
安らけくうまし子たべと祈るなり
木の花咲くや姫あがめつつ
■竹広由太郎 歌碑
昭和四五年四月
又平松原千鳥が池や
浦に白帆が二つ三つ
■井澤厳城 歌碑
おこたらでいつきまつらねおこたらで
まもらひゐますかみぞこのかた
■平岩ひろむ 歌碑
大谷池の潰えたる水に流されし
石の一つをここにとどむる
■平岡久忠 歌碑
昭和五二年四月
有盛の裔の血を引く故郷を
■森川義信 詩碑
昭和五七年
勾配 非望のきはみ 非望のいのち はげしく一つのものに向かって 誰がこの階段をおりていったのか 時空をこえて屹立する地平をのぞんで そこに立てば…
■新田巣州 句碑
観音寺市池之尻町心光院
昭和五九年一月
山門 不老尼僧の一生 一枚の張紙に残る
側室の子に生れ 幼い命のまぼろし
少女 尼にならないで 本尊様 古代微笑
■松浦坐石 句碑
観音寺市八幡町総持院
昭和一四年八月
暁や水鶏の叩く夢の底
■桃・家翁
観音寺市八幡町一夜庵南
明治二五年九月
木下闇くらきをたどる老の身は
のりの光りぞたのみなりける
■市村文琳 歌碑
いつまでと定めぬ仮の世なりせば
常なき風に身はまかせけり
■堀野林治 歌碑
観音寺市八幡町琴弾山頂象ケ鼻
大正九年三月
ひうちなだ波路の末の雲はれて
いよの高根に雪ふれるみゆ
■堀野林治 歌碑
観音寺市観音寺第一高等学校
昭和五八年五月三〇日
ひうちなだ波路の末の雲はれて
伊予の高根に雪ふれるみゆ
■石井朝太郎 歌碑
観音寺市琴弾山天狗山頂
昭和八年一一月
動くともみえぬ白帆の連なりて
あさしづかなりせとのうち海
■入江為守 歌碑
観音寺市室本町新田県道筋
大正八年一月 万葉仮名
九十九山神代ながらの閑けさを
霞む朝日の影にこそ見れ
■巌谷小波 句碑
観音寺市池之尻町心光院岡田カメ墓碑
雲井まで届きし雁の叫びかな
【三豊市】
■石井朝太郎 歌碑
三豊市高瀬町爺神公園
昭和三四年
動くとも見えぬ白帆の連なりて
あさしづかなりせとのうち海
■安藤老蕗 句碑
三豊市高瀬町勝間小学校
昭和一九年五月
塀に肘話す内外や春の風
■浜川穂仙 句碑
三豊市高瀬町上高瀬小野準一宅
昭和四七年
大荒れと詠まれて里の椿かな
■池田蕗葉 句碑
三豊市高瀬町上勝間本人自宅
昭和五九年
清貧に甘じ梅の主たり
■越智久恵 歌碑
三豊市高瀬町上勝間首山観音
昭和一九年五月
流れゆく時をとどめて鎮まれる
行基の作とふ御仏の面
■豊島蕗水・千代 句碑
三豊市高瀬町下勝間威徳院
昭和五五年
丸山の鐘に昏れたる遍路かな 蕗水
愚も賢も浄土はおなし盆の月 千代
■真鍋蕗径 句碑
三豊市高瀬町下麻真鍋茂晴宅
昭和四八年
桑を解く笹鳴き遠く近くあり
■香川一空子 句碑
三豊市高瀬町下麻本人自宅
昭和五八年
ふんすいのしずかに高し夕ざくら
■伊尹『書経』 校訓碑
三豊市高瀬町上高瀬小学校
佛為胡成
■宇賀貞治郎 歌碑
みいくさにいのちささげし吾が戦友の
功は永遠にたたえざらめや
■片桐登良男 歌碑
昭和五六年一〇月
明日枯れる花にも水をかけやらむ
心まほしき憂世なりせば
■比良河其城 句碑
昭和四六年四月
さぬき路となりへんろ笠古びけり
■近藤龍峰 句碑
昭和五六年
蜘蛛の糸雲の峰より張られあり
■入江為守 歌碑
大正六年
たからだのやつかのたりほかりつみて
たみのこころもゆたかなるらむ
■矢野憲明 句碑
昭和四六年
秋晴れの雲の移りや九十九山
■真鍋綾子 歌碑
萩の花こぼるる土にあはあはと
わがうつし身のかげを重ぬる
■吉良保子 歌碑
何となく人恋しくてふる里の
山にこぼるる萩見むと来し
■久保田良民 歌碑
生き難く志保に迷ひてありしかば
われ呼び戻す延寿寺の鐘
■大西権兵衛 歌碑
昭和四九年三月
此の世をば泡と見て来し我が心
民に代りて今日ぞ嬉しき