2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧

有明海岸「渚」

瀬戸内といへど渚の騒ぐ秋 雅舟 共に来る人もいなくて秋渚 雅舟

残菊とは

「残菊」とは重陽節供の後の菊

散る花びらサザンカ

11月23日花と花言葉・歌句

11月23日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) ピラカンサ慈悲心鳥の来たりけり 雅舟 【花】ピラカンサ(バラ科) 【花言葉】慈悲 【短歌】さんざめく小鳥の声のおさまればピラカンサの実ひとつだになき 鳥海昭子 秋も終わりの頃…

雨の川原のオーシャンブル―

心ならずも来し川の辺の初時雨 雅舟

群花・群実

群花 群実 この麗ししき 自然(じねん)かな 雅舟

しぐれの中をゆく

放哉を極北にして時雨行 雅舟

芭蕉初しぐれ句

しぐれとは最も芭蕉に相応しい 象潟や雨に西施が合歓の花 はせを

様々な事想い出す年の暮れ

我が狭庭 想い出の数だけ 木の実落つ 雅舟

年の暮れ近し

芭蕉、歳末句

11月22日花と花言葉・歌句

11月22日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 野菊より竜胆好きといふ便り 雅舟 【花】 リンドウ(リンドウ科) 【花言葉】 正義 【短歌】凛々とリンドウは咲きいたりけり大人になろうとかの日想いき 鳥海昭子 「竜胆」と呼び健…

愛憎の世に10首

愛憎の世に生きて 10首 巷間の歌謡曲のように浮薄なることば弄せし我が人生よ 手入れせずとも草木たち季節来れば花咲き実を結ぶそんな人あり 他人のもの少しアレンジするほどのオリジナリティーなき貧弱者 顔立ちの美醜で人生様変わりする愚かなる世に流され…

今日出逢ひし花々

皇帝ダリア サザンカ ランタナ パンジー

皇帝ペンギンと皇帝ダリア

日本脱出したし 皇帝ペンギンも 皇帝ペンギン飼育係りも 塚本邦雄 日本脱出したし 皇帝ダリアも 皇帝ダリア栽培係も 剣持俗濁 遠心力よりも求心力 花芯の渦に埋没できるひたむきさ 鹿持雅澄 ひさしぶり 我が狂歌を 出してみる 案外いいなと 自惚れてみる 剣…

カエデモミジ

池の畔にて、名句と迷句

心ときめくパンジー

童心に返るパンジーコントラスト

燃える鶏頭

この墓地に来れば心が洗われる

作家島比呂志の菩提寺-紅葉寺

島 比呂志(しま ひろし) 1918年7月23日 - 2003年3月22日 本名 岸上薫(きしうえ かおる) 観音寺市柞田町出身

小春ふる里六橋

財田川 川尻近き 三架橋 柞田川黒淵橋は工事中

冬の使者ユリカモメ渡来

ユリカモメ今年初めて見る姿 我より先ユリカモメ見つけ餌をやる人 雅舟

冬鳥カモ・カモメ

気がつけばユリカモメ一群来たりけり 雅舟

母校観音寺第一高校玄関前

財田川五橋

大小路橋は誰が人渡りしか 宗鑑にゆかりの橋の染川橋 昭和天皇に舞踊舞ひたる川原かな 煉瓦橋煉瓦の粘土運びし橋 琴弾八幡横を通れる新橋なり 新琴弾橋に銭型砂絵あり

黒淵橋詰の皇帝ダリア

君の家の皇帝ダリア最高だ 雅舟

面白い天神さん

学友菅原道真が讃岐の国守であった時、ここ日儀法印の観音寺神恵院へ訪ねている。 これとは別に 次の「沓音(くつおと)天神」が観音寺境内に祀られている。 俳祖宗鑑に書を教えた菅公さん 沓音天神の謂れです。

モミヂは万葉仮名「黄葉」

万葉の「もみぢ」はすべて「黄葉」とあり 雅舟

遍路寺に讃岐うどん

お四国さん讃岐うどんで接待す 雅舟

観音寺の名橋三架橋

我が郷土 白亜三架橋 冬の雲 雅舟 琴弾八幡 一の鳥居や 冬の雲 雅舟