芭 蕉 発 句 雅 舟 添 句
086 石山の石より白し秋の風 半分、青し。青山春風
106 芋洗ふ女西行ならば歌詠まむ 秋陽に晒す眩しきかひな
268 菊の香や奈良は幾多の男ぶり イケメン業平垣間見る人
362 この心推せよ花に五器一具 旅僧にケイタイ風雅の心得
462 霜を着て風を敷き寝の捨子哉 平成の世も出産児遺棄
637 菜畠に花見顔なる雀哉 平安末年鈴愛踊り出る
713 蛤のふたみに別れ行く秋ぞ サヨナラだけが人生だとは
883 めでたき人の数にも入らむ老の暮れ 老人福祉有難き世相
953 世の夏や湖水に浮む浪の上 舟まだるこし水上スキー
975 煩へば餅をも喰はず桃の花 胃腸薬も飲み忘れがち
大石田で日和を待つ間滞在していた宿の亭主一栄たちと巻いた歌仙が残されている。