「いた」という高松弁になじめない 小さい県の香川に住んで
「あるのー」「ようけあるのー」高松女は「のー」と言う せめて「なー」と
「まがる」とは「曲がる」ではない「邪魔になる」きによけといてくれんな
「腹おきた」起きたのではない 腹いっぱいになったきにもう食べれんわ
子供には「おごくな」「おらぶな」「へんばすな」 讃岐男に阿波女とも
「へらこいな」腹黒いとは言わないが ちょつとずるいな おまはんは
水が「まける」(負ける?)とは何事だ こぼれるとはなんで言わんのな
「おとんぼに往生しとんぜ」末っ子を甘やかす「きに(けん)」いかんのじゃ
結構生かしとるは分かるきんど(けんど)「けっこい」は綺麗なことか
「行っきょんな」「はよせなほっとくぜ」「そなにばたばた言わんといて」