2023-03-29から1日間の記事一覧

風月光り花開く弥生

「沓音天神」は唯一道真・宗鑑合体信仰

香川県観音寺市伝来「沓音天神」の由来 菅原道真をお祭りする「天神さん」は全国にわたり、12000社余りある。そのほとんどは学問の神様として祀られている。元来、道真にまつわる怨霊封じに始まり、天の神・天神となり、農耕神としての信仰にもなってきた。 …

琴弾公園の八分咲き櫻と三つ葉躑躅

琴弾の三つ葉躑躅の咲き初めて 雅舟

やっと本日「土筆」に出逢いました。

妹よ来よここの土筆は摘まで置く 虚子 生き生きとしたこの土筆でもの書かむ 雅舟 七宝山麓にありて日溜りに土筆見つけて心和みぬ

道真、讃岐嘆き節(旧三月三日)

三月三日、雅院に侍り、侍臣に曲水の飲を賜ふ、製に応へまつる(七言律詩) 菅原道真が讃岐の国守であったときの嘆き節の漢詩 1 風光を擲ち度りて 海浜に伏せりき 2 憐れぶべし 今日佳辰に遇ふこと 3 近く臨む 桂殿 廻流の水 4 遙に想ふ 蘭亭 晩景の春 5 仙盞 …

人生迷い道(諺)10首歌

落花枝に返らず 破鏡再び照らさず 後悔先に立たず 短兵急 急いては事を仕損じる 急がば回れもほどほどに 善は急げ 先んずれば人を制す ひたすら驀進 向こう見ず 慌てる乞食はもらいが少ない じっくり 居座る根気が大事 朝三暮四 浅墓ならず慎重に 目先だけに…

3月29日誕生日の花と花言葉歌句

3月29日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 初恋の花堅香子は万葉花 雅舟 【花】 カタクリ(ユリ科) 【花言葉】 初恋 【短歌】雪解けの山の斜面を埋めて咲くカタクリの花そよぎ止まざり 鳥海昭子 雪が解けたばかりの日当たり…