2025-06-05から1日間の記事一覧

役立つ「千」のことわざ

「千載一遇」のチャンスを生かせ躊躇わず一気に攻め込む。 「先手必勝」先んずれば即ち人を制す、弱気もほどほどに。 「千日の勤学より一時の名匠」良い師匠に就く方がいい。 「千人の指すところは違わず」多くの人が指摘すれば違わず。 「千人の目より親の…

花稲海岸の今

我が心内外晴れてはいたれども何か満たされぬものあり花稲 この小さき生き物にも生き甲斐ありやと問うてみる

「過~」10首歌

過去未来つなぐ現在今という時精一杯に生きゆくわれら 過失なく生きるは難し個々の事すべて忘れて今を生きるのみ 過大過小評価気にせず過不及なく生きようなどと夢思わない 過日いつの日かお世話になったまま送日しておりました 我のみに比重過多とは知りな…

向日葵と月見草

長嶋は向日葵、俺は月見草(野村)

6月5日誕生日の花と花言葉歌句

6月5日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句)ハマナスは未来へ咲いて果てもなし 雅舟 【花】ハマナス(バラ科) 【花言葉】照り映える容色 【短歌】おのずから花の道あり ハマナスの原生花園ひとり歩みき 北海道・釧路の原生花園…

6月6日誕生日の花と花言葉歌句

6月6日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) ネジバナの忍ぶもじずりせつなけれ 雅舟 【花】 ネジバナ(モジズリ科) 【花言葉】 思慕 【短歌】 ネジバナは母さんが好きな花だった母のない子がふとつぶやけり 文字どおりねじれた…