【人】の成句(10首歌)

誰にでも覚えず知らず癖がある【人に七癖我が身に八癖】

経験をしてみて良さが分かるもの【人には添うてみよ馬には乗ってみよ】

ともすると【独り善がりの人笑わせ】失笑苦笑ではつまらない

恥になることはするなの教えなる【人は一代名は末代】

さまざまな感情を持つ人間を【人は木石にあらず】と白居易が言う

我が身より【人を以て鑑となす】他人の言動参考にして

お互いに【人は情けの下で立つ】この悲しみの果てなき道に

【人を呪わば穴二つ】同じく【人を憎むは身を憎む】

【人を見て法を説け】との訓えあり相手の個性を考えに入れ

【人はパンのみにて生くるものならず】『新約聖書』マタイ伝より