2025-10-19から1日間の記事一覧
神輿渡御 山から下りるの 大変だ 琴弾公園入口の大鳥居から381段の石段を上がると琴弾八幡宮の本殿がある。元四国八十八ヶ所の68番札所で、現在は新四国曼荼羅霊場の23番札所とさぬき十五社の14番札所になっている。道中には、源義経が屋島の合戦の戦勝を祈…
求めよ、さらば与えられん。尋ねよ、さらば見出さん。門を叩け、さらば開かれん。 与うるは受くるよりも幸いなり。 凡て人にせられんと思うことは、人にも亦その如くせよ。 汝らの仇を愛し、汝らを責むる者のために祈れ。 一粒の麦、地に落ちて死なずば、た…
四羽カラス歌仙(4)「待ちわびた」の巻 令和7年10月21日 満尾 1 待ちわびた涼しさに鳴く虫の声 光瀧 2 カラタチ供える俳祖の墓前 雅澄 3 参道に枝垂れる萩や山寺は 野雅 4 文化は山から下りて来る 澄 5 葉虫来て一夜全滅ダイコの芽 博 6 庵主となって留守番を…
赤とんぼの豊浜と比べると地味な観音寺の白とんぼの太鼓台ちょうさ
10月19日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 大毛蓼そのおおらかさ思いやり 雅舟 【花】オオケタデ(タデ科) 【花言葉】思いやり 【短歌】オオケタデ塀越えて咲き一人住むあなたの声の明るく聞こゆ 鳥海昭子 塀を越えて垂れさ…