2025-11-14から1日間の記事一覧

同音異義語

MACROと言うべきを鮪・枕に聞こえたり 議論と言われたのあろうが異論と聞こえはっとする 双肩にかかっているのつもりが送検と聞こえゾッと 犯行期?まさか反抗期でしょうが、聞き間違う。 団交を断行すると断交になるぞと脅される。 この頃成績フシンな…

漢字を逆転してみる

「先祖」その家系の過去の人々「祖先」は更に古い系統 「論理」は思考を進めていく筋道「理論」は知識の体系 「習慣」は人々の普通のならわし「慣習」はある社会一般の習わし 「平和」は戦争もめ事がない「和平」は仲直り 「礼儀」はエチケット「儀礼」は慣…

理由を言うか言わないか

結果だけ予定だけを言えばいいそんな時普通か否か 背景は後回しにして近景をしっかり描けばその場凌げる 納得がゆくまで説明している間に事態進展手遅れとなる 信用をして従うが通例か事の成り行きに任せるばかり スタートから躓くことは簡単に理由言わなか…

晨(あした)浜辺をさまよへば

朝 浜辺を さまよへば 昔のことぞ しのばるる

浜千鳥と海猫と 今朝の撮れたて

遠目では分からぬ浜の浜千鳥と海猫の違い大違い姫浜の浜千鳥&花稲の海猫共に海辺の鳥なるに

11月14日誕生日の花と花言葉歌句

11月15日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 純情の溝蕎麦に遇う風の中 【花】ミゾソバ(タデ科) 【花言葉】 純情 【短歌】いちめんのミゾソバ咲けりおもいでは透明にしてこんぺとうの花 ミゾソバは金平糖に似たかわいい花です…