11月18日 誕生日の方、おめでとうございます。
拙句 人知れず端正に咲くいじらしさ 雅舟
【誕生日の花】
ウメバチソウ 【
花言葉】いじらしい
【短歌】けんめいに今年も其処に咲いている
ウメバチソウよけなげな花よ
花が梅鉢の紋に似ていることからつけられた名前です。
宮沢賢治の童話「
鹿踊りのはじまり」にも出てくる白い花で、幼い頃は物語の中で親しんだものです。
【季語】 梅鉢草
【俳句】膝折って額白牛やうめばち草 杉山額陽
梅鉢草咲かせ小河内郷土館 藤 定雄
侘しくて梅鉢草の白にこもる 寄川絹子
【三行詩】
梅の花の紋所に似た白い花
端正清楚で楚々と咲いている
普通の歳時記に載せられていない
【万葉歌】
伊香保ろの傍の榛原我が衣に着き宜しもよ絹布と思へば