2017-11-30から1日間の記事一覧

平成万葉歌仙二十七「グルメの旅に」の巻  両吟

平成万葉歌仙二十七「グルメの旅に」の巻(グルメづくし) 両吟 宣長 不遜(捌) 起首 2009/8/28(金) 満尾 2009//9/16(水) 本歌 醤酢(ひしほす)に蒜(ひる)搗き合(か)てて鯛願ふ我にな見せそ水葱(なぎ)の羹(あつもの) (長忌寸意吉麻呂・巻16ー3829) 発…

旅人と我が名呼ばれん初時雨 (手彫り句碑)

我が剣持屋敷の芭蕉句碑 父子で御影石に彫り込んだ手製のもの 堂飛人と 我名よは礼無 初しく連 芭蕉 「笈の小文」出立時に詠まれた発句 【 旅人と我が名呼ばれん初しぐれ】 ☆石寒太著『芭蕉の晩年力』から 芭蕉が本当に芭蕉らしい句を作るようになつたのは、…

時雨忌10首

時雨忌10首 芭蕉翁逝きし陰暦十月十二日その年により違うから困る うかうかと過ごして今日は時雨忌の翌日といふこと知る不束さ 俳人の仲間があれば時雨忌の句会などあり季過ごすらん 旅人と我が名呼ばれん初時雨笈の小文にある秀句なり 我が家には笈の小文の…

幸せかげんはお湯かげんそれぞれ違うあったかさ

芭蕉の時雨7句

『万葉集』になぜ菊が登場しない?

聖武天皇崩御の時献花し、畏れ多く奉ったもので一般には親しむことを憚ったという。 飛鳥なら時代に菊はまだ大陸から渡来していなかったというのが一般の説)

「モミジ」は『万葉集】でほとんど【黄葉】

~紅葉と黄葉~ 現在我々が普通「紅葉」と書くところを、万葉集ではほとんど「黄葉」という表記をしている。東北のような寒冷地帯は山紅葉は紅く、大和近畿一帯は黄葉が多いとも言われるが、それも断言はできまい。楓・桜・櫨など大方は雑木紅葉というのが自…

雨上がり秋の朝

雨露や落葉は己が身を沈め 雅舟 年齢差準看学生親子程

剣持万葉植物園

11月30日花と花言葉・歌句

11月30日 誕生日の全国35万人の皆さん、おめでとうございます (拙句) 花酢奨草あなたを決して忘れない 雅舟 【花】ハナカタバミ(カタバミ科) 【花言葉】決してあなたを忘れない 【短歌】明日のため今日の願いがありましてハナカタバミの葉のやすむ宵…