御四国処々

夏遍路

九輪

一山二霊場はここだけ

拓魂堂(本山寺)

五重塔のある名刹本山寺(香川県三豊市豊中町)

四国八十八カ所遍路巡礼 80番札所本山寺

七十番本山寺

四国霊場67番大興寺花まつり

花筏いくつ崩れても鯉の孤悲 古義軒

浜大根の花

有明海岸 3月30日の誕生花

琴弾の桜開花宣言

観音寺市内 浄土真宗佛証寺

きれいな文字 きれいな言葉 きれいな花 咲いていました

お遍路の時季

お遍路の姿の多き彼岸かな 雅人

一山二霊場

一山二霊場です。

四国88ヵ所一山二霊場はここだけ

一山二霊場はここだけ

一通の葉書

さとうきび畑の原作者〔寺島尚彦〕氏からもらった貴重な葉書です。

秋遍路

鐘一つ遍路秋路を急ぎゆく 雅人 秋天下一期一会の遍路行く 雅人

70番札所「本山寺」

修理中の五重塔は、今のところ「国宝」でも「重文」でもありませぬ。

讃岐観音寺「秋遍路」

四国讃岐うどんで元気秋遍路 雅人

伊能忠敬四国測量210周年

平成30年10月20日(土) 香川県観音寺市瀬戸内海燧灘沿岸測量 210周年記念ウォーク

本山寺本堂は国宝

四国霊場 第70番札所 本山寺 香川県三豊市豊中町 五重塔より本堂、これが国宝 仁王門は重文

70番札所本山寺五重塔

四国霊場88ヶ所のうち 70番本山寺

四国霊場最高峰「雲辺寺」山へ自転車で

お遍路は阿讃の境雲辺寺山へ電動自転車で登る

昭和天皇ご宿泊の生徳旅館

香川県観音寺市川原町 財田川沿い 三架橋南

ラジオ体操の歌 作詞者

初期ラジオ体操の歌…脇太一 作詞 現在 〃 …藤浦洸 作詞 1951(昭和26)年5月 、3年8か月ぶりに現在のラジオ体操第1を制定、放送開始。9月 に「ラジオ体操の歌」公募入選(脇太一作詞、大中恩作曲)が発表され、 翌・1952(昭和27)年 6月 、職場向けとして現…

四国巡礼1200年記念近づく

世界で初めて、二宮忠八の模型「飛行器」

吉村昭『虹の翼』 1980(昭和55)年 文藝春秋社刊 明治の日本で「飛行器」を考えて,模型実験をしていた二宮忠八の生涯を,飛行機ファンとして時代と環境に影響されてしまう人間の能力と運命を淡々とと記述した作品。 ライト兄弟が飛行機を飛ばす十数年前、独…

萩寺【萩原寺】四国霊場別格(香川県西端)

香川県大野原町 萩寺【萩原寺】四国霊場別格20霊場のうち16番 萩の名所として知られる萩原寺は、大同2年(807)弘法大師によって開基されたと伝えられる。境内は、本堂、仁王門、大師堂、客殿、宝物館など九つの堂宇が建ち並んでいる。宝物館には、重要文化…

高松市石清尾神社・さぬき市長尾の山頭火句碑

石清尾寺の句碑 山頭火の句碑

四国霊場・結願の寺「大窪寺」

秋彼岸の今日、四国八十八ヵ所の結願寺である「大窪寺」にお参りしてきました。 御詠歌 南無大師 諸病なかれと 願ひつつ 詣れる人は おおくぼの寺 結願の寺 大窪寺 香川県さぬき市多和兼割96

狸話の効用

『伊予の狸話』玉井 葵 伊予の国が狸伝説のメッカであることは広く知られている。その波及は私の住む讃岐にも通じている。ここに紹介されているのに似た伝説が伝えられているので、よけいに本書に興味が感じられた。どこからが作り話で、どこらあたりが本当…

山頭火の句碑

種田山頭火の句碑は全国で736基以上ある。そのうち香川県には79基以上もある。 香川県内で多いのは次の4句である。(熱狂的山頭火ファンの住むさぬき市に異常に多い。ここは単に山頭火の四国遍路の通過地点に過ぎない) 人生即遍路 5基 歩々到着 4基 分け入っ…