『万葉集』早春の花(椿・梅)

万葉集』に載せられている椿は9首、梅は109首、桜は47首

0054: 巨勢山のつらつら椿つらつらに見つつ偲はな巨勢の春野を

 

0056: 川上のつらつら椿つらつらに見れども飽かず巨勢の春を

 

0815: 正月立ち春の来らばかくしこそ梅を招きつつ楽しき終へめ

 

0818: 春さればまづ咲くやどの梅の花独り見つつや春日暮らさむ

 

0826: うち靡く春の柳と我がやどの梅の花とをいかにか分かむ

 

0831: 春なればうべも咲きたる梅の花君を思ふと夜寐も寝なくに

 

0833: 年のはに春の来らばかくしこそ梅をかざして楽しく飲まめ

 

0834: 梅の花今盛りなり百鳥の声の恋しき春来るらし

 

0835: 春さらば逢はむと思ひし梅の花今日の遊びに相見つるかも

 

0837: 春の野に鳴くや鴬なつけむと我が家の園に梅が花咲く

 

0838: 梅の花散り乱ひたる岡びには鴬鳴くも春かたまけて

 

0839: 春の野に霧立ちわたり降る雪と人の見るまで梅の花散る

 

f:id:gashuu:20220215123324j:plain

f:id:gashuu:20220215123258j:plain

f:id:gashuu:20220215123417j:plain

f:id:gashuu:20220215123435j:plain

f:id:gashuu:20220214215241j:plain